Hula Kapili
はじめての個人レッスン
Updated: Oct 17, 2019

#カピリメンバー まきちゃんの巻
まきちゃん(と和花さん母娘)がいなければ、カピリは誕生していない。 出会ったきっかけはウクレレだったか。 確かロコブルーというカフェ(お、やっと田辺にもハワイアンカフェが、と思ったらすぐに閉店した)のハワイアンイベントに、 まきちゃんが所属する龍神のうくれれ倶楽部が出る、もちろんフラもある、と聞きふらりと行った。なおみちゃんもいた。 私は可愛いまきちゃんに一目惚れ。 それから10ヶ月が経ち、 おやま暮らしに足りないのはフラだ、通える教室がないなら自分ですればよい、と決め、 ふと思い出したのがまきちゃん。 そうして、まきちゃん、和花さん、さくらちゃん、私のたったの4人で始まった#おやまでフラ。

今日は、まきちゃんが個人レッスンを受けに来てくれた(こりゃまたまさかの一番乗りで!)。 大人になってからずっと「教える」ということを仕事としてしているけど、 私はいつも「教えている」というより「学んでいる」と感じている。 個人レッスンで得た学びが、思っていた以上に大きくて驚く。 まきちゃんの踊りの癖は通常レッスンでわかっていたけれど、フラを学ぶ時の思考の流れがわかって面白い。 まきちゃんが作ったレイポオや編み物の目の美しさが浮かぶ。(※) さくらちゃんの歌で踊れることになったと伝えたら、泣いて踊れなくなってしまう、と言ったので泣きそうになる。 いや違う、いや違うと違うけど、それよりも前に泣きそうになったんだった。

お決まりのランチは(密かに勝手にお決まりにしている)、まきちゃんおすすめの五郎庵さんへ。

まだまだ足りない。 まきちゃんと過ごす時間がまだまだ足りない。 まきちゃんの瞳が とてもきれいで、とても澄んでいて、 それで泣きそうになったんだった。 (※) まきちゃんは、可愛い帽子などの小物や服も作る作家さん。カピリの貴重なお針子さん。3児の母 #まきあーは