top of page
  • Writer's pictureHula Kapili

あんしん

ざんざか降り続いていた雨があがったのもほんの小一時間。 それでも外で踊ることができ、 ありがとうありがとう、と思う。 あまりに気持ち良いので みんなの傍でウクレレポロンと奏でていたイサムさんも踊りに誘う。 これが踊れてしまうのだから、 狩野家の音楽ある日常の豊かさたるものよ。

お昼ごはんは、 お弁当食べたり、 カフェの美味しいピザを食べたり、 各々好きなように過ごす。 そんなみんなを見ているだけで お腹いっぱい。

くまのがわクラスからもふたりが来てくれ、 昼からはずっと前から、うちでもレッスンを、と声をかけてくれていたなっちゃんも日高から遥々来てくれ、 最後はにぎやかに。

ちなみに新クラスは5月スタート。 名前は風がよく通るから、かぜクラス? なっちゃんは歌も歌う(なおみちゃんと歌姫姉妹)。 さくらちゃん、イサムさん、なおみちゃん、千ちゃんが奏でるハーモニーに涙が出そうになる。

いつもとなんにも変わらない。 ただただ安心できる 豊かな時間があった。

Recent Posts

See All

映像作家ともいえる、田並劇場のノリさんが当日配信をしてくれた。 お礼をしてもしてもし足りない。 時々見返してみる。 いくつか泣けるポイントがあって、 何度見ても泣いてしまう。 子どもがにぎやかです。 さっき踊っていた人が、歌っています。 笑いも大切にしています。 フラカピリです。 どうぞよろしくお願いします。 追伸 まさかのあの岩見淳三さんもコメントをくれていた。 淳ちゃんありがとうございます。

bottom of page