Hula Kapili
ひなた

デイサービスセンターへ慰問に行ってきました。

慰問とはいえ、まちなかクラスにとって、パラダイスカフェに続き2度目の舞台(めぐちゃんは初めて)。

緊張しすぎていたけれど、 それはそれで おじいちゃんおばあちゃんたちに喜んでもらおうと一生懸命さが伝わったのかもしれない。

私たちが前に並んだだけで、 女優さんみたいやと喜びを伝えてくれる。 この前も思ったけれど、 おじいちゃんおばあちゃんたちは、真っ直ぐだ。

ずっとにこにこと見てくれたし、 「花」はひとりのおばあちゃんがよく通る大きな声で歌ってくれ、 始終和やかな雰囲気があった。

そして久しぶりのなおみちゃんの歌で、みんなで踊ろうタイム。 簡単な日本語の曲を踊る。 「ロマンのある歌を、あなたと二人でとか、やしの葉揺れるとか、丁寧に教えてくださってありがとうございました。」と言ってくれた。 こちらこそありがとうございました。

ランチは、メンバーのご主人がシェフをしているララロカレで。
素敵な洋館の2階で、美味しいごはん。 子どもたちもずっとおりこうさんにしていたし、好い午後。


#このひの小さなleikoko 稲穂、石蕗、姫蔓蕎麦、秋海棠、犬蓼、ランタナ(七変化)、白小菊、野紺菊、蔓日々草、クレロデンドロム(ブルーエルフィン、ユーカリ、コシダ

